市で収集しないごみのうち、問い合わせの多いものを50音順に掲載します。
名称 | ごみの出し方、注意事項 | |
あ | あぜなみ(畔波板) | 農業で利用されていたものは産業廃棄物として処分してください。 島根県産業廃棄物処理業者検索 |
い | 位牌 | 専門業者へ依頼してください。 |
医療廃棄物(感染の恐れが考えられる器具) | 医療機関へ返すか、専門業者へ依頼。(注射器や注射針等) | |
衣類乾燥機 | 【家電リサイクル対象品】 家電リサイクル |
|
インクジェットプリンターのインク容器 | 販売店のリサイクルボックスへ | |
え | エアコン | 【家電リサイクル対象品】 家電リサイクル |
FRP船 | 【FRP船リサイクルシステム】 | |
お | オートバイ | 【二輪車リサイクルシステム】 二輪車リサイクル |
か | ガスボンベ | ガスボンベ取扱業者に相談 |
火薬類 | 火薬専門店に相談 | |
き | 金庫 | 専門業者に相談 |
け | 携帯電話 | 販売店に引き取ってもらう。 |
こ | 骨壺 | 葬儀社へ相談(埋立も可) |
し | 充電式電池 | 電器店、販売店へ。 |
消火器 | 専門業者へ依頼するか、「消火器リサイクル推進センター」(03-5829-6773)へ連絡してください。 | |
しょう油・酒類など | ||
信号筒(自動車用発煙筒) | 使用済みは「可燃」 | |
す | スプリングマットレス | 専門業者へ依頼。スプリングとマットを分けることができれば、スプリングは「粗大」、マットは50cm角以内に切って指定袋に入れて「可燃」。 |
せ | 洗濯機 | 【家電リサイクル対象品】 家電リサイクル |
そ | 卒塔婆 | 専門業者へ依頼。 |
ソファベッド | 専門業者へ依頼。 | |
た | タイヤ(自動車) | 専門業者へ引き取ってもらう。 |
て | テレビ | 【家電リサイクル対象品】 家電リサイクル |
と | 塔婆 | 専門業者へ依頼。 |
ドラム缶 | 金属回収業者へ相談。 | |
塗料類 | 塗料販売店などの専門業者へ依頼。 固体の場合は「可燃」。 |
|
な | 苗箱 | 農業で利用されていたものは産業廃棄物として処分してください。 島根県産業廃棄物処理業者検索 |
の | ノートパソコン | 製造メーカー等へ連絡し、引き取ってもらう。 パソコンのリサイクル |
農薬類 | 専門業者へ依頼。 | |
は | バイク | 【二輪車リサイクルシステム】 二輪車リサイクル |
廃油 | 専門業者へ依頼。 | |
ハウスビニール・パイプ(農業用) | 産業廃棄物。 | |
墓石 | 専門業者へ依頼。 | |
パソコン | 製造メーカー等へ連絡し、引き取ってもらう。 パソコンのリサイクル |
|
発煙筒 | 使用済みは「可燃」。 | |
バッテリー | 専門業者へ依頼。 | |
花火 | 使用済みは「可燃」。 | |
パレット(荷役台) | 産業廃棄物 | |
ひ | ピアノ | 専門業者へ依頼。 |
ふ | 仏壇 | 専門業者へ依頼。 |
へ | ベッドのマットレス(金属製スプリングあり) | そのままの場合は禁止。スプリング部分とカバー部分に分けて、スプリング部分は「粗大」、カバー部分は50cm角以内に切って「可燃」。 |
ほ | ボタン電池 | 電器店、販売店等へ。 |
や | 薬品類 | 専門業者へ相談。 |
れ | 冷蔵庫・冷凍庫 | 【家電リサイクル対象品】 家電リサイクル |
掲載のないものについては、出雲市環境施設課(電話0853-21-6988)へおたずねください。