出雲エコなび あなたのエコアクションをナビゲート

ごみ減量化

こどもエコクラブ「全国エコ活コンクール」 壁新聞等 作品募集中!

2023年10月04日

こどもエコクラブ全国事務局では、子どもたちの日頃の環境活動をまとめた「壁新聞」「絵日記」を募集しています。

優秀作品には環境大臣賞などの賞の授与のほか、環境有識者からのアドバイス(壁新聞部門のみ)や、参加賞の送付などがあります。

対象

全国のこどもエコクラブ、環境活動を行っている子どもたちの団体・グループ
※こどもエコクラブに入会していない子どもたちが実践する環境活動(学校やNPOなど)も対象となります。

部門

3部門(壁新聞部門・絵日記部門・デジタル部門)
※今年度からデジタル部門が新設されています。

募集内容

◆ 壁新聞部門
日頃のエコ活動をまとめた壁新聞  ※クラブ・グループ単位で制作

◆ 絵日記部門
「みんなに一番伝えたいエコ活動」「これからやってみたいエコ活動」
「エコ活動で地域をこんな風にしたい」などを書いた絵日記  ※個人単位で制作

◆ デジタル部門
動画やパワーポイントを使用した活動発表作品  ※クラブ・グループ単位で制作

募集期間

令和5年(2023) 9月20日(水)~令和6年(2024) 1月12日(金)

作品送付先

出雲市役所 環境政策課 内 「こどもエコクラブ地域事務局」
〒693-8530 出雲市今市町70番地 (℡0853-21-6737)

※デジタル部門の作品については、こどもエコクラブ全国事務局(j-ecoclub@jeas.or.jp)へ直接送付。

その他詳細について

★こどもエコクラブのウェブサイトをご覧ください★
↓↓  (外部ぺージへ遷移します)
こどもエコクラブ 2023年度「全国エコ活コンクール」作品大募集!

【2023 壁新聞道場!】に「上津探検隊」の作品が紹介されました!🐸

昨年度の「こどもエコクラブ全国フェスティバル」(令和5年3月26日 東京)に島根県代表として出場された「上津探検隊」の「ケロケロカエル調査新聞16」が、こどもエコクラブのウェブサイト【2023 壁新聞道場!】で紹介されました!

★こどもエコクラブのウェブサイトをご覧ください★
↓↓  (外部ぺージへ遷移します)
【2023 壁新聞道場!】たのもーーーう!島根県

こどもエコクラブってなに?

こどもエコクラブとは、幼児から高校生まで、誰でも結成・参加できる環境活動のクラブです。地域や学校、家庭の中で子どもたちの環境保全活動や環境学習を支援をすることにより、自然を大切にする心や問題解決に自ら考え行動する力を育成し、地域の保全活動の環を広げることを目的としています。

ecomaruこどもエコクラブイメージキャラクター「エコまる」

★こどもエコクラブのウェブサイトをご覧ください★
↓↓  (外部ぺージへ遷移します)
こどもエコクラブ ~地球にいいことはじめよう!~

お問い合わせ

こどもエコクラブ全国事務局(公益財団法人 日本環境協会)
〒101-0032
東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5階
公益財団法人 日本環境協会
TEL 03-5829-6359  FAX 03-5829-6190
Email:j-ecoclub@jeas.or.jp
URL:https://www.j-ecoculb.jp/

こどもエコクラブ地域事務局(出雲市役所 環境政策課)
〒693-8530 出雲市今市町70番地
出雲市役所 環境政策課
TEL 0853-21-6737  FAX 0853-21-6597
Email:kankyou-seisaku@city.izumo.shimane.jp


一覧へ戻る

イベントカレンダー

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930EC