不燃ごみ処理施設に持込できる地域が変わります!!
2023年09月22日
◎令和5年10月1日から別添(PDF)のとおり各施設に対して、持込できる地域が変わります。
別添:持込できる地域(PDF) ...続きを読む
令和5年度秋のしまエコ活動実践団体の募集について(お願い)
2023年09月11日
島根県では、環境保全活動を推進するため、県民のみなさまが行っている環境保全活動
(しまエコ活動)を募集し、県のホームページ等で広く発信しています。
【しまエコ活動】とは、
地域でのご ...続きを読む
動物愛護フェスティバル開催のお知らせ
2023年09月08日
NPO法人 アニマルレスキュー ドリームロード主催の動物愛護フェスティバルが、
以下のとおり開催されます。
どなたでもご来場いただけます。
人も動物も誰もが快適に過ごせるような社会を作る ...続きを読む
ひかわ図書館にて「OUR MISSION (脱炭素社会の実現に向けた取組)」巨大パネル展示中!
2023年09月04日
出雲市立ひかわ図書館 において、島根県 環境政策課 による「脱炭素社会の実現に向けた取組の見える化」をテーマとした 巨大パネルの展示が行われています。
「OUR MISSION ―2050温室効 ...続きを読む
浜山湧水群水汲み場 水質検査結果
2023年08月29日
浜山湧水群水汲み場の水質検査を実施しています。
検査結果は水質基準に適合しておりますが、飲用に用いられる際は念のため一度沸かし ...続きを読む
【結果報告受付中】ゼロカーボンチャレンジ ~2023夏~
2023年07月20日
出雲市は 「2050年二酸化炭素排出実質ゼロ」をめざし ”ゼロカーボンシティ” に挑戦しています!
ゼロカーボンシティ実現のはじめの一歩として、省エネなどのエコライフにチャレンジしてみませんか?
...続きを読む
【募集中】「エコ川柳」にチャレンジしませんか?
2023年07月20日
出雲市地球温暖化対策協議会では、環境保全や省エネルギーへの取組をテーマにした
「エコ川柳」を募集します。
‣学校、職場、ご家庭での環境・省エネルギーにまつわるエピソード
‣エコなくらし、あったら ...続きを読む
夏季の省エネにご協力ください
2023年06月19日
暑い夏は、エネルギーの使用が増える季節です。
ご家庭やオフィスでできる省エネへの具体的な取組をご紹介します。
熱中症に注意して、無理のない範囲で取組みましょう。
ご家庭で・・ ...続きを読む
省エネ講師を派遣します!
2023年06月15日
地域や家庭での省エネ活動を推進するため、出雲市環境保全連合会各支部など地域の団体が開催する総会、研修会に地球温暖化対策の専門知識を有する講師を派遣します。
※講師派遣に係る費用は無料ですが、会場 ...続きを読む
令和5年度 中海・宍道湖一斉清掃の実施について
2023年05月26日
出雲市では、環境月間にあわせ、宍道湖の環境保全の意識高揚を図るため、「中海・宍道湖一斉清掃」を実施します。
メイン会場の斐川なぎさ公園(出雲縁結び空港東側)と湖遊館駐車場において、開始式を行いま ...続きを読む