出雲市地球温暖化対策協議会では、地球温暖化防止、省エネルギーや地域の環境保全などの取り組みへの意識啓発のため、市民の皆さんからエコに関する川柳「エコ川柳」を募集したところ、幅広い年代の皆さんからたくさんのご応募をいただきました。ありがとうございました!
当協議会の森本会長をはじめとする選考委員による選考を行った結果、大賞1点、優秀賞2点と入賞4点を以下のとおり決定しましたのでお知らせします。
入賞作品
◇大賞1点
親子して 分別してる エコ家族 【大福 利彦さん(口宇賀町)】
◇優秀賞2点
冷蔵庫 調べてからの お買い物 【多々納テル子さん(大社町)】
リサイクル みんなが幸せ 町づくり 【森山 明音さん(下横町)】
◇入賞4点
食品ロス 無くすためにも 手前から! 【宮本 悦男さん(平野町)】
大海の 魚が恨む 「ポリ袋」 【持田 勉さん(斐川町)】
年重ね 勿体ない癖 孫笑い 【宇賀 恵美子さん(平田町)】
買う前に 三つのR 思い出し 【隠居の勝( 浜町)】
※応募順に並べています。
選考委員
森本 直知(出雲市地球温暖化対策協議会会長)
竹治 雍史(出雲市川柳連盟会長)
三島 慎也(当協議会委員、出雲市地域環境部長)