出雲エコなび あなたのエコアクションをナビゲート

補助・支援制度

  • 省エネ関連
  • ごみ減量化関連
  • 環境保全全般

補助・支援制度

省エネ講師を派遣します!

地域や家庭での省エネ活動を推進するため、出雲市環境保全連合会各支部など地域の団体が開催する総会、研修会に省エネの専門知識を有する講師を派遣します。 ※講師派遣に係る費用は無料ですが、会場・機材の ...続きを読む

ごみ集積施設整備補助金

ごみ集積施設の新設・更新・修繕をする自治会等に対し、整備経費の一部を補助する制度です。 ※補助を受けるには、ごみ箱を設置する前に申請が必要です(事前申請)。 ※詳細については、市役所環境施 ...続きを読む

ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)を推進しています

環境省では「地球温暖化対策計画」(平成28年5月13日 閣議決定)で目標としている、2030年度における業務その他部門のCO2排出量の約4割削減を達成するべく、ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(以下「Z ...続きを読む

リユース食器の無料貸出

地域の会合で使った紙皿や、お祭りの炊き出しに使った発泡スチロールのおわん・・・ これらは使った後、ごみになってしまいます。 繰り返し洗って使える食器(リユース食器)を使って、ごみを減らしましょ ...続きを読む

エコ通勤優良事業所認証制度(事業者向け)

環境にやさしい交通手段で通勤する「エコ通勤」に関する取組を、自主的かつ積極的に推進している事業所を優良事業所として認証・登録し、国民に広く紹介する制度です。 認証を受けるメリット ① 認証制度ホー ...続きを読む

イベントカレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031EC