家庭で出る剪定した枝をごみとして出さず、有効に活用できるよう、剪定枝粉砕機を無料で貸し出します。
粉砕機の仕様
ギア式粉砕システム採用のキンボシ製ガーデンシュレッダー
電源・出力: 100V・50/60Hz・1500W
粉砕能力: 生木の場合、直径3cmまで(木の種類・状態によって異なります)
本体寸法: 長さ59cm×幅42cm×高さ91cm
本体重量: 25kg
貸出期間
7日間(貸出日・返却日を含む)
貸出の手順
(1)申込・予約
市役所環境施設課(電話0853-21-6988)へご予約ください。
受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分です。
(2)貸出
予約をされた方は、平日の午前8時30分から午後5時15分の間に、市役所本庁まで借りにきてください。その際、利用申請書を提出してください。また、印鑑及び本人確認のための免許証等をお持ちください。
○印鑑
○免許証(本人確認用)
○剪定枝粉砕機利用申請書(様式第1号)(PDF)
(3)返却
貸出同様、平日の午前8時30分から午後5時15分の間に、本庁にて返却してください。その際、実績報告書を提出してください。
○実績報告書(様式第2号)(PDF)
利用上の注意
作業する前には取扱説明書及び剪定枝粉砕機使用にあたっての遵守事項を読み、安全に十分注意して作業してください。
粉砕(チップ化)したものは、土壌改良剤などとして有効利用し、市のごみ収集には出さないでください。
ダウンロード
剪定枝粉砕機貸出事業実施要領(PDF)
利用申請書(様式第1号)(PDF)
実績報告書(様式第2号)(PDF)