出雲エコなび

あなたのエコアクションをナビゲート

文字
サイズ

  • 拡大
  • 標準

色合い
変更

ごみ処理・3R

フロン類を使用した小型家電製品は、そのままでは処分できません

更新日:2025.01.28

フロン類を使用した小型家電製品は、そのままでは処分できません‼

フロン類を使用した小型家電には・・・

除湿機、冷風機、除湿機能付き空気清浄機、衣類乾燥除湿機、ウォーターサーバー、製氷機などがあります。

市の収集及び施設では、フロン類が抜き取られていないものは回収できません。

<フロン類を使用した小型家電を処分するには・・・>

※フロン類有無の見分け方・・・

機器の側面・背面に貼付してある銘板(機器の名称や形式が書いてあるシール)や取扱証明書の機器仕様等をご確認ください。

製造年によっては、フロン類が使用されていても記載のない機器もありますので、ご注意ください。

フロン類の有無がどうしても分からない場合は、メーカーのホームページで製品情報を検索するか直接メーカーにお問い合わせください。

(参考例)フロンを使用している除湿機

フロン類が使用されている製品には、以下のような記載があります。

・冷媒ガス

・フロンガス

・R-12、R-134A、R-22等(Rで始まるもの)

・HFC-134a、HCFC-22等、CFC-12等

【お問合せ】

環境施設課 減量推進係

TEL:0853-21-6988