自然・生物
令和4年度自然環境調査研究結果
2023年03月09日
出雲市では、市内の自然環境の状況を把握し、各種の施策に活用するため、野生生物を対象とした調査を実施しています。
令和4年度は、出雲市の平野部に位置する斐川地域の河川に生息する水生 ...続きを読む
浜山湧水群水汲み場 水質検査結果
2023年03月01日
浜山湧水群水汲み場の水質検査を実施しています。
検査結果は水質基準に適合しておりますが、飲用に用いられる際は念のため一度沸かし ...続きを読む
平成の名水百選「浜山湧水群」水汲み場の利用再開について
2022年11月16日
出雲文化伝承館駐車場に併設されている、平成の名水百選「浜山湧水群」水汲み場について、基準値を超える一般細菌が検出されたため、令和4年10月27日から水汲み場の利用を停止しておりました。
11月8 ...続きを読む
出雲市内河川水質検査結果
2022年03月25日
出雲市では、市内の河川の水質検査を行っています。 平成25年度~令和3年度の水質検査結果は次のとおりです。
河川水質検査結果(R3)
河川水質検査結果(R2)
河川水質検査結果(H3 ...続きを読む
令和3年度自然環境調査研究結果
2022年03月02日
出雲市では、市内の自然環境の状況を把握し、各種の施策に活用するため、野生生物を対象とした調査を実施しています。
令和3年度は、出雲市の平野部に位置する平田・出雲・大社地域の河川に ...続きを読む
特定外来生物「セアカゴケグモ」にご注意ください!
2021年03月31日
セアカゴケグモは強い毒性を持っており、かまれると大変危険です。
特徴は全体が光沢のある黒色で、腹部の背面に赤色の模様があります。
このようなクモを見かけたら、素手で捕まえたり、触らないようにする ...続きを読む
出雲市内河川水質検査結果
2021年03月30日
出雲市では、市内の河川の水質検査を行っています。
平成25年度~令和2年度の水質検査結果は次のとおりです。
河川水質検査結果(R2)
河川水質検査結果(H31・R1)
河川水質検査 ...続きを読む
令和2年度自然環境調査研究結果
2021年03月01日
出雲市では、市内の自然環境の状況を把握し、各種の施策に活用するため、野生生物を対象とした調査を実施しています。
令和2年度は、出雲市の南西部に位置する多伎・湖陵・出雲・佐田地域の ...続きを読む
環境省主催 第15回「みどり香るまちづくり」企画コンテストのお知らせ
2020年06月03日
環境省では、住みよいかおり環境を創出しようとする地域の取組を支援するため、かおりの樹木・草花
を用いた、街区・近郊地区等の「みどり香るまちづくり」を演出する企画を募集しています。
<アイデアの例> ...続きを読む
平成の名水百選「浜山湧水群」活用施設
2020年05月18日
水汲み場について
平成20年6月、環境省の「平成の名水百選」に選定された浜山湧水群を活用し、環境保全及び観光振興を図ることを目的に整備していた施設が完成しました。浜山の豊かな自然に育まれた良 ...続きを読む