出雲エコなび

あなたのエコアクションをナビゲート

文字
サイズ

  • 拡大
  • 標準

色合い
変更

家庭ごみの分け方・出し方―パソコン

記事一覧

ゴミ処理・3R>家庭ごみの分け方・出し方の記事一覧

  家庭ごみの分け方・出し方―パソコン

更新日:2020.10.01

不用になったパソコンは、「資源有効利用促進法」に基づき、メーカー等による…

  続きを読む

  家庭ごみの分け方・出し方

更新日:2020.09.07

出雲市では、家庭から出るごみを効率よく処理するため、燃えるごみ、埋立ごみ…

  続きを読む

  家庭ごみの分け方・出し方―消火器

更新日:2020.03.05

出雲市では消火器の収集・処理を行っていません。 消火器の処分は、(一社)…

  続きを読む

  家庭ごみの分け方・出し方―テレビ、洗濯・乾燥機、冷蔵・冷凍庫、エアコン

更新日:2019.10.17

以下の家電4品目は、「家電リサイクル法」の定めで、市の収集や処分場への直…

  続きを読む

  事業所ごみの出し方

更新日:2018.06.11

 事業所のごみとは 事業所のごみとは、会社や工場、店舗から出るごみだけで…

  続きを読む

  カセットボンベ、石油ストーブ等を捨てる際には特にご注意ください

更新日:2016.04.07

平成28年3月30日に平田不燃物処理センター粗大ごみ処理施設棟で火災が発…

  続きを読む

  家庭ごみの分け方・出し方―空き缶・空きびん・ペットボトル

更新日:2016.02.15

空き缶・空きびん・ペットボトルは、「空き缶・空きびん・ペットボトルリサイ…

  続きを読む

  家庭ごみの分け方・出し方―原付・自動二輪

更新日:2016.02.15

原付・自動二輪車は、国内メーカーと輸入事業者が取り組む「二輪車リサイクル…

  続きを読む

  家庭ごみの分け方・出し方―電池・蛍光管等

更新日:2016.02.15

電池・水銀体温計 【乾電池】 指定の袋はありません。透明な袋に入れ、氏名…

  続きを読む

  家庭ごみの分け方・出し方―古紙

更新日:2016.02.15

古紙の分別 古紙は、「新聞・新聞折込チラシ」、「雑誌・本・雑紙」、「紙パ…

  続きを読む